金属サイディング工事
Siding
金属サイディングは、金属製の素材を使ったサイディングボードのことを指し、大判のパネルを外壁に取り付けて施工する外壁材です。
主に「ガルバリウム鋼板」と呼ばれる鉄板を使用した商品が多く、新築住宅はもちろん、外壁の張り替え工事やカバー工法の際にも使われるケースが多くなっています。
また、金属サイディングは外壁材の中で最も軽量な部類で、外壁材の重さが重要になるカバー工法でも使われる外壁材です。カバー工法は、古い外壁材の上から新しい外壁材を重ねることで耐久性を高めるリフォームであり、費用や工期を抑えられることから外壁工事の中でも高い人気を集めています。
CASE01:既存外壁(窯業系サイディング)へ金属サイディング
参考価格 | ¥17,600円(税込)/m2 ※下地(胴縁等)新規施工・土台水切り・出入隅コーナー部材・その他特殊部材・足場等付帯工事除く |
既存外壁 | 窯業系サイディング |
商品 | NFI-グラブロッシュ・FIグレイトーン(IG工業) |
工期 | 約2~3週間 ※外壁工事のみ |
追記 | 金属サイディングを使用することにより、再塗装の必要性がほぼ無く、トータルコストを考えてもお安くなりました。 |
埼玉県東松山市 金属サイディング カバー施工動画
サカモトのサイディング工事
IG工業のアイジーサイディング
金属サイディングメーカーの「IG工業」が推奨する金属板と断熱材を一体化させた、熱を通しにくい外壁材です。
独自のサンドイッチ構造で、軽量性・断熱性に優れたデザイン性の高い外壁材です。
アイジーサイディングは、金属板と断熱材を一体成型した構造で、軽量性、断熱性に優れた外壁材です。
雨や雪にも強く、寒冷地では凍害の心配もありません。各種防耐火認定も取得しており、新築からリフォームまで幅広くお使いいただけます。
金属サイディングリフォーム方法
既存の壁に木材を取り付けます。
その上にアイジーサイディングを施工する、これがアイジーリフォームの「カバー工法」です。
※工事には塗料を使わないので気になるにおいもありません。
ステップ①
既存の壁に木材を取り付けます。
※既存の壁を確認して傷んでいる場合は、補修してから木材を取り付けます。
ステップ②
木材の上にアイジーサイディングを重ねて張ります。
※横張りの場合、土台から軒に向かって重ねて張ります。
ステップ③
リフォームの完成です。
※簡単な工程でこんなに美しく仕上がります。
※さらにカバー工法なので工事中の引っ越しは不要です。